「耳ほぐし」って聞いたことありますか?
耳ヨガという言い方もあるようです。
耳ほぐしには自律神経を整えて、気候の変化が原因の頭痛などを予防、緩和する健康効果があります。
また、耳の前後、根元をほぐすことでリンパの流れも改善され、むくみが消え、お顔周りがスッキリし顔色も明るくなります。
簡単ですので、ぜひお勧めします!
【耳ほぐし】
🔹耳に集まったツボを刺激することで自律神経のバランスを整え、
全身の巡りを良い状態にし、気持ちも安定させてくれます。
🔹効果
・酸素と血液が巡り、全身の代謝がアップ。
リンパ節(耳介前後部)をほぐすことで、むくみ、怠さ、冷えを軽減します。
・不安定な気持ちの緩和
呼吸と合わせて耳ほぐしを行うことで、ストレスを緩和し心や身体の緊張も
ほぐします。また、首凝り、頭痛、めまい、耳鳴りの緩和にも繋がります。
🔹方法:
*少し深い呼吸に合わせて、ゆっくりとほぐしていきましょう
- 人差し指と中指の間に耳を下から挟み、耳全体を前後3回ずつ
クルクルと回す。耳の根元を大きくマッサージする感じで。 - 耳後部の骨に添って、指で気持ちいい強さで3秒ずつ押していく。
人差し指、中指、薬指、親指を使いながら。 - 耳前部も同様に行う。
- 耳の上部をつまみ、鼻から息を吸う。
- 息を吐きながらゆっくりと上に引っ張る。吐き切ったら離す。
- 耳の真ん中と下の方も同じように行う。
- 耳をねじる(息を吐く)、折りたたむ(息を吐く)
- 耳たぶをつかんで回す。
*頑張りすぎず、心地よさと温もりを感じながらやってみましょう

コメント